2013年06月08日
ナダル 大激闘を制す


R・ナダル








凄い試合だった・・・


ファンの期待を裏切らない
2人の攻防戦は
4時間37分のマラソンマッチ


とにかく
うれしい






高いモチベーション
1球1球に魂をこめて
戦うナダル・・・

決勝に進出するための
1つの試合にすぎない
ナダルらしい言葉だと思った


58勝1敗・・・
この大きな勝利で2人の対戦成績を
20勝15敗とした

戦えば戦うだけ躍動感あふれるプレーを見せ
戦えば戦うだけ強くなってゆくナダル

誰よりもここでの戦い方を
よく知っているのはナダルだ



緊張と興奮から昨夜は
あまり眠れなかった・・・
夕飯はナダル勝利のあとに
少し食べた

人々の記憶に残る
良い準決勝だった・・・




あと・・・1つ・・・

私たちの願いは きっと届く













VAMOS












もう~最高に嬉しいですね☆彡
どちら勝つか最後の最後までハラハラドキドキでした(^^ゞ
でもホント あの集中力と強いハート、素晴らしすぎます
このところなかなかジョコビッチに勝てなかったのでラファがクレーキングを証明してくれて嬉しかった~♪♪
試合が終わった後 ナダルがシャツの裾を噛んでる顔がとってもキュートで胸キュンになってしまいました
いよいよあと一試合、ナダルの最高のプレーで頑張って欲しいですね。
そうですよね、きっと私たちの願いは届きますよね☆彡
VAMOS RAFA!!
ジョコとの死闘を制いたのは、我らのラファエル.ナダル!
全豪と言い、今回の試合と言い紙一重ですね。その勝敗を分けるのは、
勝利に対しての執念ですかね?
ラファにとって全仏だけは譲れないですものね!
ラファの調子が良くても、ジョコとの試合は油断できないし、
本当に疲れます。そこがスポーツの醍醐味なんて言いますが、
そんなの通り越していますよね。ラファの放つボールに私達ファンは、
魅了され、時間に関係なく応援し続けています。
他人は「バカみたい!」なんて言いますが、私達は本当に幸せですよね
ラファは良い子だから、私達ファンによく優勝をプレゼントしてくれますし。
第一関門はクリアしたのですから、何が何でもここは、
優勝してもらいましょう。ラファ体をケアーしてもう一頑張り!
皆んなが応援しているよ~ ラファバモース~~~~~!
ラファ勝利のおかげで、すがすがしい朝ですネっ♪♪♪
ラファには、どうしても勝って欲しかった!それが叶って本当に心から
超~超~うれしいぃぃ~~♪(^o^)♪ 気分は、最高デス♪♪♪
モンテカルロの屈辱、大きな舞台、グランドスラムでリベンジできたこと
さすがにラファは強くて、かっこよかったネ☆第5セット、いきなり
ブレークされて、なみだ目になっていたけど、ジョコビッチがネットを
タッチしてしまうアクシデント。ラファの渾身の股抜きショットに
胸がときめきましたよネ!コートでは戦うファイター、コートの外では
普通の好青年、いつもこのギャップにやられてしまうんだよネっ^o^
そして、試合後のあの笑顔~もう、たまりませんネ~♪(^o^)♪
カジカジまであと1つ。フェレール調子よすぎて怖いけど思いは通じる!
Hanaさん、また気合い入れて応援しよ~☆コメントありがとっ♪
私、まだ興奮してます!ホントは今日、休みなんだから、ゆっくり
寝てればいいのに、あまりにも凄い試合だったから今朝も早く起きて
しまいました^^; ラファの勝利が嬉しすぎて涙がでたよぉ~~!!
対ジョコビッチとなると、ラファも私たちも、ついつい力が入ってしまい
ますよネっ☆マスターズのリベンジをグランドスラムで果たせて
ホントに良かったぁ~~★昨日から今日未明の4時間37分、途中に
何度も息の仕方を忘れながら、手に汗にぎって観戦してました♪
ラファの股抜きショット、あんなところで飛び出すなんて目が点に
なりましたよネ☆それをジョコビッチがスマッシュミス^^;
流れは一気にラファになりましたネ。でもまだまだ油断ができないのが
ジョコビッチとのゲームです!さすがNO1、簡単には勝たせて貰えない
それ以上にラファの闘志が執念が勝っていたと思います^^
いよいよ決勝!私たちもギア入れて応援しなくちゃ♪コメントありがと♪
5セットフルマッチになるとは・・第4セットで6-5になった時、サービング・
フォア・ザ・マッチで勝利と思いきや、そこがまた世界NO1のジョコビッチの底力、
ブレイクバックされてタイブレになり、タイブレも落としてしまうとは・・
5セットフルマッチなんて、復帰後初めてのことだから体力が持つか心配だったよ。
何か決勝戦のような試合だったよね~☆ あともう1つあるんだ^^;
カジカジしてるラファの最高の笑顔が見たい、あともう一歩♪
体調を悪くして、勢いをなくしていたからラファはやりにくくなったネ。
そのときは、私も心を鬼にして「このまま行け~!」と叫んでいたよ!
先にラファがブレークした第4セット、まさかのSFMをブレークバック
されてタイブレ落としたときは、頭をかかえ目を伏せたい気持ちに
陥ってしまったネ。。。第5セットも先にブレークされて、もう
どうしようと思ってしまったよ!そこからのラファの踏ん張り、ラファの
勝ちたいという気持ちをボールに乗せて勝利をもぎとってくれた♪(^o^)♪
嬉しくてうれしくて、たまらないよ☆今、すごくハッピーな気持ち♪
もちろん、日曜日にフェレールとの決勝があるから、ここで浮かれている
場合じゃないよネ。ツォンガにストレート勝ちのフェレールは、まだ
今大会1セットも落としていない。初のGS決勝、気合いが入っている事は
見ていても明らかデス。決勝もタフな試合になるだろうけど、もう
ココまで来たからには、どうしてもラファにタイトル獲らせてあげたい♪
赤土のコートにぶっ倒れるラファの姿が見たい♪コメントありがと^^
最強のファイターがついにGSファイナルの舞台へ!
諦めずに頑張ってようやく巡って来ましたワンチャンス~♪
フェレさん、長年の努力がようやく実りました。よかったですね!!!!
いちテニスファンとして感動を憶えます。だって30過ぎのおじさんですよ。
二日後ラファにボコボコにされていそうで心配ではあるけれど。^^
でも相手が無敵のクレーキングラファなのだから
ベストを尽くせれば負けたとしてもそれはそれでしょうがないですよね。
フェレさんの奇跡を見てみたい気持ちがまったく無いわけではありませんが!
決勝は全身全霊でラファを応援します。
それはもう非情なほどにね。。。
さてさてジョコナダ戦で気になった点がひとつ。それは。。。
ジョコビッチがニヤッと笑うあの瞬間です。
なぜか次のポイントがジョコビッチのものになるのですよね。
アレは一体なんでしょう。見ていると頭に「?」マークが^^
だけど最後の最後にジョコビッチは笑わなくなりました。
そしたら一気にブレークされてジ・エンド。
本当に不思議な選手だと思います。
強打でミスを繰り返したかと思えば、突如脱力系の神ショットも連発する。
覚醒ジョコビッチは敵に回すとやっぱり恐いです。
WBはラファの応援に戻りますが考えると今から胃が痛くなってきそう。
でもジョコビッチはラファの限界を引き出してくれる唯一の選手。
そしてラファを更なる高みへと進化させてくれた選手。
だから私はジョコビッチが大好きになったのだと思います。
フェレール、ついに来ましたネ~☆ロジャーが敗退した時点で私は
ダビと決勝で戦うラファの姿を想像していました^o^ 今大会のダビは
侮れない選手デス!きっとラファを苦しめる場面がありそうで決勝も
きっとタフな戦いになると私は思っているよ^^; ラファより4歳上で
あのプレーができるのだから、凄いですよネ!そして決して最後まで
諦めない姿勢はラファと似ています☆どんなボールでも拾って拾って
自分のペースに持ってゆくドロっ臭いプレースタイルが私のスキな
テニスなのかもしれません!でも、負けたくはない!ここでのタイトルは
譲れないネ♪ ジョコビッチがニヤリと笑う瞬間、なんか不気味~(笑)
でも目は戦闘モード、笑ってないよネ(笑)ジョコビッチがスキな理由を
聞いて少し安心♪だってラファを好きだからこその存在なんですもんネ♪
さぁ~、決勝、どうか勝利の日記が書けますように・・・♪♪♪